大吉

こんにちは。歯科衛生士の人見です。
早いもので、年が明けてから20日以上経ってしまいました!
もうすぐ1月も終わりですね。
あまりにも時間が経つのが早く、ビックリしています(O_O)

毎年、初詣の際にはおみくじをひくのですが、
今年は大吉を引き当てましたー!!
何か良いことがありそうです(*^_^*)
が、せっかくの大吉…写真を撮り忘れました…。・°°・(>_<)・°°・。

ご挨拶が遅くなりましたが、
本年もよろしくお願いいたします。

バイオインテグレーション学会専門医取得

私はインプラントの学会の一つであるバイオインテグレーション学会に所属していまして、先日その学界から専門医の認定書が届きました。

インプラントの表面性状には大きく分けるとチタンのチタンインプラントとチタンの表面にハイドロキシアパタイトをコーティングしてあるHAインプラントに分けられます。この二種類のインプラントをあくつ歯科医院では両方とも利用しておりますが、この二種類のインプラント、どちらが優れていてどちらが劣っているということはありません。あくつ歯科医院ではこの二種類のインプラントの特性をうまく利用して使い分けております。

少し話が脱線しましたが、バイオインテグレーションとは、先ほどのハイドロキシアパタイト型(HA)インプラントのインプラントと骨との結合様式のことです。この学会にはHAインプラントの開発者であり世界的第一人者でもある青木秀希先生が理事長を務め、会長は東京医科歯科大学教授である春日井昇平先生が務めております。その他にも著名な先生が所属している学会なのです。

この学会は知識や技術の習得のため講習会等が頻繁に開催され私も可能な限り出席しております。

今後もこの専門医を取得したことで益々研鑽を積み重ねていきたいと思っております。